

駒止桜
駒止桜は樹齢800年以上と言われる日本最古のヤマザクラで国の特別天然記念物に指定されています。富士宮市にあり、源頼朝がこの桜に馬をつないだとされています。
桜の奥ゆかしいピンクに長い歴史を感じさせるグレーかかった色味のインクです。
<Komadomezakura (Horse-Tethering Cherry)>
This 800-year-old wild cherry tree, Japan’s oldest and a Special Natural Monument, stands in Fujinomiya where Minamoto no Yoritomo supposedly tethered his horse. The ink blends modest cherry pink with grey undertones reflecting its ancient dignity.


一碧
一碧湖は静岡県伊東市にある湖で約10万年前の火山の噴火によってできたと言われています。
春の桜や秋の紅葉など四季折々様々な表情を見せてくれる日本百景にも選ばれた場所です。
深く染まる湖の藍緑色に湖面に映った紅葉のようなレッドフラッシュが揺れるインクです。
<Ippeki (One Jade)>
Lake Ippeki in Ito formed from volcanic activity 100,000 years ago, earning recognition among Japan’s 100 finest scenic views through its seasonal transformations. This deep blue-green ink shimmers with red flashes like autumn leaves reflected on the water.